2011年06月10日

ぶどうの樹の下の鶏

6月9日(木)
今日の天気は晴れ。
昼ごろに湿度が急に上がったような感じがしました。

ぶどうの樹の下の鶏

今、ぶどうの樹の下で実験的に鶏を飼っています。
糞、雑草、虫の様子の変化をみてみようと思います。

ぶどうの樹の下の鶏

今日のソルダムです。
かなり大きくなりましたが、ミノムシの食害が
気になるので、摘果を遅らせるつもりです。

ぶどうの樹の下の鶏
ぶどうの樹の下の鶏

今日は小川先生の圃場でブラックビートのジベ処理のお手伝いを
させて頂きました。
勿論、『ゆいまる農園』さんご夫妻とご一緒させて頂きました。
小川先生のお手伝い終了後に『ゆいまる農園』さんのぶどうの圃場を
小川先生が視察に伺うのに同行させて頂きました。
小川先生もお褒めになるほど仕立て方や管理がキチンとされていました。
きっと美味しいぶどうがなるでしょう。
期待大ですね。

ぶどうの樹の下の鶏
私の圃場で奇妙な葉を見つけました。

病気?でしょうか?





Posted by いかのきりみ at 09:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。