2011年11月01日
地域を興す〜『できない』を『できる!』に変える 講演会
10月31日(月)
「まちの駅 やまなし」で開催された
『地域を興す〜『できない』を『できる!』に変える』
講演会に参加しました。

講師は木村俊昭氏。
スーパー公務員としてNHK『プロフェッショナルの仕事』
でも紹介された有名な方です。
『部分最適化』→『全体の最適化』
をコンセプトに
①地域所得・売上の向上
②地域人財育成と定着のシステム
③地域で汗する人を評価する仕組みづくり
④女性・若手・年配者の活躍する場づくりと支援体制
⑤まちの将来を見据えた新たな産業興し
というお話でした。
木村先生、有難うございました。
など
「まちの駅 やまなし」で開催された
『地域を興す〜『できない』を『できる!』に変える』
講演会に参加しました。
講師は木村俊昭氏。
スーパー公務員としてNHK『プロフェッショナルの仕事』
でも紹介された有名な方です。
『部分最適化』→『全体の最適化』
をコンセプトに
①地域所得・売上の向上
②地域人財育成と定着のシステム
③地域で汗する人を評価する仕組みづくり
④女性・若手・年配者の活躍する場づくりと支援体制
⑤まちの将来を見据えた新たな産業興し
というお話でした。
木村先生、有難うございました。
など
Posted by いかのきりみ at 06:53│Comments(0)
│教〜養〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。